おいしいお菓子には脱酸素剤エージレス!三菱ガス化学の脱酸素剤について調べてみた。

三菱ガス化学の脱酸素剤エージレスの特長、効果について三菱ガス化学の公式HPを参照し書いた記事です。

お菓子を食べていると、よくこれが袋の中に入っていますよね。

これは脱酸素剤といいます。

三菱ガス化学が作っているこちらの脱酸素剤はエージレスという名前で商標登録されています。

お菓子だけでなく、薬・医療品・化粧品や金属部品などの劣化防止、衣類・寝具などの防ダニ・防カビにも使われています。

学芸員さん
学芸員さん

美術館や博物館の文化財の保護にも使用されています

なんとなく品質を守るものなんだよなーと知ってはいても、どのような仕組みでおいしさを長持ちさせているのか、子どもに聞かれたときに説明できるようになりたい!と思い、調べてみました。

聞かれないかもしれないけど知りたい!

エージレス(脱酸素剤)の特長

中学生のとき、理科の実験で鉄を加熱して酸化鉄を作る実験をしました。

酸素を化学的に吸収する素材である鉄。この性質を利用してつくられたのがエージレス脱酸素剤)です。

エージレス脱酸素剤)は、鉄を粉状にして小さな袋にパックしたものです。

この小さな袋が、密封された製品の内部にある酸素を吸収し、品質劣化の大敵・酸化、カビの発生、変色などを防ぐ効果があります。保存期間も延長します。

お菓子袋の中の酸素を吸収して中を脱酸素状態にすることで、一緒に入っているお菓子の劣化を防ぎ、品質や日持ちをよくする効果があります。

お菓子大好き少年
お菓子大好き少年

おかげでお菓子が新鮮に食べられるんだね

大きく分けて3つのタイプ!用途に合わせて使い分け可能なエージレス

先ほど、エージレス=脱酸素剤 と書きましたが、正確にはすべて脱酸素剤ではないです。

エージレスには大きく分けて3つのタイプがあり、それぞれ目的によって適した用途のエージレスがあります。

  • 鉄系
  • 非鉄系
  • 青果物用鮮度保持剤

それぞれ見ていきましょう。

鉄系

水分依存型自力反応型の2つに大別されます。

水分依存型は、高湿度の空気に触れてはじめて酸素を吸収します。密閉された食品と一緒に入っていることが最も多い脱酸素剤です。商品と接して設置する必要があり、袋の形状や装填位置に制約があります。

自力反応型も食品と一緒に使われますが、袋の形状や装填位置の制約が水分依存型に比べて少ないです。

非鉄系

その名のとおり、主成分が非鉄でできています。金属探知機の検出感度が低くなっており、電子レンジでの使用も可能です。

青果物用鮮度保持剤

こちらは脱酸素剤ではなく、野菜や果物から出る炭酸ガスなどを吸収します。

いずれも三菱ガス化学のエージレス公式HPに説明があります。実際に使用したい方は問い合わせが可能です。

まとめ

コンサルティング会社SDKI渋谷カウントによると、2023年の脱酸素剤の世界市場シェアは、Mitsubishi Gas Chemical Company (日本)、BASF SE (ドイツ)、Ecolab Inc. (米国)、Clariant Ltd. (スイス)、Kemira OYJ (フィンランド)の順となっています。

三菱ガス化学のエージレス脱酸素剤世界シェアNo.1であることがわかりますね。

COVID-19の世界的流行により、薬品など化学製品の製造、輸出入も大きく増加しました。の

身近な食品だけでなく、脱酸素剤は至るところで製品の品質保持に役立っています。

化学の力に感謝し、今日もおいしいお菓子を安全にいただきます。

ありがとう!脱酸素剤

コメント

タイトルとURLをコピーしました